« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月28日 (火)

卒業プロジェクト(下級生と遊ぼう)

2/27~3/3までの予定で、6年生の卒業プロジェクトの一つ、『下級生と遊ぼう』を行います。要するに、「昼休みに6年生と一緒に遊ぼう!」というものです。6年生が様々なあそびを考えてくれました。

P1120004

P1120005この日の一番人気は、トランプコーナーでした。

教室に入りきれないほどの人だかりができていましたfull

P1120006こちらは学習室を使っての宝探しコーナーです。低学年の子たちに人気でしたね。

P1120008こちらは図書室での読み聞かせコーナーです。

静かに聞いていましたbook

P1120013体育館では長縄跳びをしました。最初は跳べなかった子たちも跳べるようになっていました。

P1120014校庭では、元気いっぱい鬼ごっこです。

下級生も6年生も楽しそうに遊んでいましたlovely

卒業を祝う会

2/24(金)、授業参観後に卒業を祝う会がありました。

6年生の学年委員さんを中心に、昨年末から準備を進めて下さいました。

P1110889

P1110869


校長先生からのお話です。

P1110879
お家の方も子供たちも真剣に聞いています。

 

その後、お家の方から子供たちへのプレゼントがありました。

色紙に写真やメッセージを貼ったものがプレゼントされました。

色紙を開くと飛び出すメッセージが出てくるものを作った方もいました。

P1110872
その後、おやつを食べながらの楽しい歓談です。親子で色紙を見ながらなにやら楽しそうsmile

P1110881
P1110888
歓談後はお家の人からの歌のプレゼントです。

この日のために、こっそり(?)練習を重ねてきたそうです。

曲は小田和正さんの「たしかなこと」です。すてきな歌声でしたnotes

P1110892
続いては、子供たちがお返しの合奏と合唱のプレゼントです。

P1110893

P1110894

P1110895
P1110897
P1110898
P1110896
お家の方は子供たちの音色を聞きながら、写真撮影ですcamera

最後に、子供たちからお家の方への感謝状贈呈です。

P1110901
P1110902
P1110903
P1110904
P1110905
P1110906
P1110907
P1110908
P1110909
P1110910

P1110912

P1110913
「おいしいごはんを作ってくれてありがとう。」

「いつも朝起こしてくれてありがとう。」

「相談に乗ってくれてありがとう」などなど、子供たちからは素直な感謝の気持ちがお家の方に伝えられました。中には泣きながら発表する子もいて、会場にいるお母さん方ももらい泣きしていました。

2017年2月23日 (木)

音楽朝会&表彰朝会

2/22(水)、音楽朝会と表彰朝会がありました。

今月の発表は1年生です。この日のために一生懸命練習してきました。

P1110830
最初に鍵盤ハーモニカで『こいぬのマーチ』の演奏です。

P1110832
P1110833
息もぴったりあって、すばらしい演奏でした。

 

P1110835
次は、『はる なつ あき ふゆ』を振り付きで歌いました。

とてもかわいく歌っていましたね。

 

P1110838_2
最後に、『どきどきどん 2年生』です。本当の曲名は『どきどきどん 1年生』なのですが、

2年生に向けてこんなことを頑張りたいという気持ちをこめて、替え歌で歌いました。

P1110841

続いては、音楽朝会恒例の感想コーナーです。

P1110844_2
P1110845
P1110846

P1110847
「朝なのに、すごくよく声が出ていました。」などの感想が聞かれました。

P1110849
校長先生にも感想をお聞きしました。

 

引き続き、表彰朝会が行われました。今日も多くのがんばった子たちが表彰されました。

P1110859
P1110861
P1110864

P1110867

 

2017年2月20日 (月)

3年 社会 トマト農家・選果場見学

2月17日(金)2~4校時に、社会見学で、トマト農家とトマト選果場へ行ってきました。

 

トマト農家の見学では、ビニールハウスで育てているトマトを見せてもらいました。

ハウスの中の温度は、なんと25℃!!子ども達は、常夏気分でハウスを探検していました。

  

Img_2452_2Img_2462_2

 

 

 

 

 

 

Img_2435Img_2449

 

 

 選果場では、農家から集められてくるトマトを箱詰めする様子を見学しました。

JAの方に、出荷されたトマトの行方や美味しい食べ方などを教えてもらいました。

お土産にトマトをいただき、子ども達は大喜びでした。

 

Img_2484Img_2500

 

 

 

 

 

 

Img_2520Img_2514

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学に御協力いただいた、トマト農家さん、JAトマト選果場の皆さん、ありがとうございました。

2017年2月17日 (金)

3年 総合「昔の遊び体験」

2月15日(水)1~3校時に、総合的な学習の時間で、昔の遊び体験を行いました。

子ども達は、お手玉作り、リリアン作り、鉛筆削り、めんこ作り、竹とんぼ作りの5つの活動の中から一つを選択し、体験活動を行いました。

活動には、お家の方がボランティアで参加して下さいました。糸や針、小刀など慣れない道具の使い方を丁寧に教えていただき、貴重な体験ができました。

   

小刀を使ってドキドキ鉛筆削りnote                 そぉっと優しく削ろうねgood

Img_2379Img_2381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

きれいな糸を使ってリリアン作りheart04                きれいな小物を作れるかなup

Img_2385Img_2382_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

糸と針でお手玉作りwink                        きれいに糸が縫えたねshine

Img_2387Img_2411

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 厚紙を切ってめんこ作りhairsalon                     遊び方も教えてもらったよhappy02

Img_2389Img_2420

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 竹を削って竹とんぼ作りsun                      よくとぶように調整中flair

Img_2412Img_2422

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お忙しい中、ご協力いただいたボランティアティーチャーの皆様、本当にありがとうございました。

 

 

2017年2月13日 (月)

6年車いす体験

2/8(水)、6年生の車いす体験を行いました。

車いす体験を通して、車いすで生活している人々の苦労を知り、お年寄りや障害のある方へ思いやりの心が持てるように、という願いを込めて実施しました。

P1110786

 

はじめに、協力していただいた社会福祉協議会の方、グループきずなの方から今日の学習に向けてのお話をいただきました。

P1110794

P1110795
その後、車いすの扱い方について見せていただきました。曲がり方や、段差の越え方などを教えていただきました。

いよいよ体験のスタートです。

子供たちは、カラーコーンを通り、段差のあるマットの上を車いすで通行しました。

P1110796
P1110797

P1110798

P1110799

P1110800

P1110801

P1110802
P1110803
P1110804

P1110805
P1110806
P1110807
P1110808
P1110809
P1110810
P1110811
P1110812
P1110813

P1110817
車いすの扱い方を教えていただいたのですが、扱いにくそうにしている子たちが多くいました。

 

P1110818

最後に今日の感想と質問コーナーが設けられました。
子供たちの感想では、「段差を乗り越えるのが大変でした。」「自分の力で車いすを動かすのが大変でした。」等の意見が挙げられました。

今回の体験が、体の不自由な方へのやさしい心遣いの第一歩となってくれればと思います。

 

環境福祉集会

2/8(水)、環境福祉集会が行われました。

P1110820

本校では、毎週金曜日にアルミ缶回収が行われています。

その収益金で毎年車いすの寄付を行っています。

今年度は、その収益金の一部で盲導犬協会へ寄付も行いました。

P1110755

この日は、足利市社会福祉協議会の方、市民団体ガッツの会会長さんをお招きして、集会を行いました。ガッツの会の方々には、以前、盲導犬体験でお世話になりました。

P1110758はじめに校長先生からのお話です。今日は、皆さんの思いがたくさん詰まった車いすを送ります、というお話がありました。

その後、環境福祉委員会の皆さんによる発表がありました。

P1110760

P1110764クイズをしながらアルミ缶のリサイクルについて学びました。

P1110766続けて、アルミ缶マン登場!!

アルミ缶のリサイクルについて何でも知っているスーパーヒーローです。

P1110768

P1110770

いろいろ教えてくれてありがとう!アルミ缶マン!!

P1110775

続いて児童代表のあいさつがありました。

P1110778

P1110822

その後、車いすの贈呈を行い、社会福祉協議会の方から感謝状をいただきました。

P1110782

社会福祉協議会の方からお礼の御言葉をいただきました。

P1110783続けて、盲導犬協会に募金を贈呈しました。

P1110785
ガッツの会代表の方からごあいさつをいただきました。

2017年2月 9日 (木)

3年 総合「もち焼き体験」

2月9日(木)1~3校時に、総合的な学習の時間で、もち焼き体験を行いました。

昔の生活を体験するため、七輪を使って火を起こし、おもちを焼きました。

ぷっくりと美味しそうに焼けたもちに、各々好きな味付けをして食べました。

火起こしは大変でしたが、楽しい活動ができました。

  

火が大きくなるまで一生懸命扇ぎましたsign01           大根おろしも頑張ったねshine

Img_2337Img_2342

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 早く焼けないかなnote                         好きな味付けで美味しく食べましたcatface

Img_2359 Img_2371_2

2017年2月 7日 (火)

H29.2.3 避難訓練・引き渡し訓練

2月3日(金)5校時、避難訓練・引き渡し訓練を実施しました。

大規模な災害を想定して、学校に保護者の方に来ていただき、お子さんの引き渡しを行いました。

Img_8450_2Img_8456_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の方の迅速な行動で、訓練はスムーズに行うことができました。

お忙しい中、ご参加いただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

Img_8471Img_8476


 

 

 

 

プロフィール

フォトアルバム

足利市立桜小学校

春には桜が咲き誇る小学校です。