2019年1月24日 (木)

音楽朝会

1/23(水)、音楽朝会がありました。

今回は1年生の発表です。

P1150271

発表曲は、きらきらぼし、やまびこさん、アイアイでした。

P1150276

P1150280

P1150285

振り付きで歌っている姿がかわいかったです。

恒例の感想コーナーです。

P1150286

P1150287

「元気よく歌っていていいなと思いました。」

P1150288

P1150289

P1150290

「鍵盤ハーモニカの音色がすてきでした。」

P1150291

P1150292

P1150293

P1150295

P1150296

P1150298

校長先生からは、「鍵盤ハーモニカのタンギングがよくできていました。」と褒めていただきました。

2018年10月25日 (木)

音楽朝会

10/24(水)、音楽朝会がありました。

今回の発表は3年生です。

P1140765

P1140766

P1140767

P1140770

今年度初めてリコーダーを習った3年生ですが、すばらしい音色を響かせていました。

P1140771

演奏後、恒例の感想コーナーです。

P1140773

P1140774

P1140776

P1140777

P1140778

その後は、全校児童で今月の歌『スマイル・アゲイン』を歌いました。

体育館いっぱいに歌声が広がっていました。

P1140782

今日の放送担当の児童です。

P1140784

2018年10月23日 (火)

桜小ミニコンサートがありました

10/22(月)、食堂でミニコンサートがありました。

本校の保護者のお二人と教職員との演奏でした。

P1140740

P1140741

P1140744

すばらしい音色にうっとりと聞き惚れてしまいました。

2018年10月18日 (木)

児童朝会&陸上部壮行会がありました

10/17(水)、体育委員会による児童朝会がありました。

P1140720

持久走大会に向けての練習『マラソンタイム』の予告がありました。

P1140726

次に、2年後に迫った東京オリンピックについての説明がありました。

P1140727

P1140728

最後に、東京オリンピックについての○×クイズがありました。

P1140730

P1140731

みなさん、ご苦労様でした。

P1140739

そのあと、翌日行われる陸上記録会に出場する選手の壮行会が行われました。

すばらしい活躍を期待しています。

P1140732

2018年10月10日 (水)

学校音楽祭壮行会

 10/10(水)、学校音楽祭の壮行会が行われました。

6年生が『wish~夢を信じて~』、5・6年生が『あなたにありがとう』を全校児童の前で披露してくれました。

P1140630

P1140628

P1140629

P1140638

P1140634

P1140635

P1140637

P1140633

体育館にすばらしい歌声が響き渡りました。本日(10日)に市民会館にて本番がありました。校長先生がおっしゃるには、本番では、壮行会のときよりすばらしく上手だったということでした。

2018年10月 4日 (木)

学校朝会

10/3(水)、学校朝会がありました。先日行われた運動会について、校長先生からお褒めのお言葉がありました。

P1140610

次に、校長先生が取り出したのは、誕生日ケーキの箱。

もうすぐ20歳のお誕生日の人がいます。いったい誰なんでしょう?

P1140612

正解は、桜小学校です。来年創立20周年を迎えます。

そこで、どんな誕生会をしたいかクラスで話し合って下さい、というお話がありました。

各クラスからどんな意見が出るのか楽しみです。

P1140614

最後に、教育実習の先生の紹介がありました。4週間、よろしくお願いします。

P1140619

2018年10月 2日 (火)

秋季大運動会

 時折雨が降る天候ではありましたが、秋季大運動会が行われました。プログラム等、様々なことが変更になる中でしたが、子どもたちは練習の成果を十分に発揮し、すばらしい活躍を見せてくれました。準備や片付け等、保護者の皆様、育成会の皆様には、多大なご協力をいただきました。。ありがとうございました。

Dscn0158

Dscn0159

Dscn0163

Dscn0164

Dscn0165

Dscn0166

Dscn0173

Dscn0174

Dscn0175

Dscn0176

Dscn0184

Dscn0185

Dscn0191

Dscn0192

Dscn0193

Dscn0199

Dscn0204

Dscn0206

2018年9月28日 (金)

秋季大運動会プログラムの変更について

 明日29日土曜日開催の秋季大運動会ですが、台風の影響等により午後からの天候不良が予測されています。

 従いまして、雨の降る前に子どもたちの力いっぱいの演技を見ていただきたいと思い、運動会のプログラムを変更します。何卒ご理解ご協力いただき、ご参観下さいますようご案内申し上げます。

※詳しくは、添付ファイルをご覧下さい。

undoukai_puroguramu.pdfをダウンロード

undoukai_annaijou_utenji.pdfをダウンロード

2018年9月 6日 (木)

講話朝会(カスリーン台風について)

9/5(水)、防災についての講話朝会がありました。

講師として、猿田町にある徳蔵寺住職である源田晃澄さんがいらっしゃいました。

71年前にあったカスリーン台風による大災害について、源田さんご自身の体験をもとに、お話をしていただきました。

P1140572

子供たちは真剣に聞き入っていました。

P1140575

徳蔵寺はピンポン寺として有名ですが、今年度は桜小に卓球のラケットとボールを寄贈してくださいました。クラブ等で大切に使いたいと思います。

2018年8月28日 (火)

PTA親子除草

8/26(日)、PTA親子除草がありました。

朝の6時半から校庭の草むしりを行いました。多くの保護者の方、児童の皆さんが来てくれました。汗びっしょりになりながら終わった後、きれいになった校庭を見て、すっきりしました。

2学期も美しい学校でいいスタートが迎えられそうです。

P1140547

P1140548

プロフィール

フォトアルバム

足利市立桜小学校

春には桜が咲き誇る小学校です。

アクセスカウンター