2017年12月11日 (月)

4年 南部クリーンセンター見学

12/8(金)、4年生が南部クリーンセンターに校外学習に出かけました。

P1130278

最初に、どんな仕事をしているのかお話を聞きました。

P1130280

その後、2班に分かれて場内の見学を行いました。

P1130309

24時間体制でごみの焼却を行っているそうです。

こちらで焼却炉の管理を行っています。

P1130295

様々な燃えないごみがあり、その全てをしっかりと分別しています。

P1130302

この煙突は80mあるそうです。煙突の先から出ているのは水蒸気だそうです。

Dscn1104

燃えるごみを焼却炉に運ぶ巨大なクレーンです。

みんな興味津々で見ていました。

Dscn1111

2017年12月 5日 (火)

サッカー教室

12/5(火)、足利市サッカー協会によるサッカー教室がありました。

2校時に6年生、3校時に4年生が体験しました。運動することの楽しさを体いっぱいで感じていました。

Dsc_0301

Dsc_0302

Dsc_0303

Dsc_0304

Dsc_0305

Dsc_0306

2017年12月 4日 (月)

パワーアップタイム

 桜小には、パワーアップタイムという時間があります。

放課後に3~6年生を対象として、希望する子たちが学習をしています。

宿題をする子、自主学習を進める子などなど、その子たちのペースで学習を進めています。

分からない問題は、先生に聞くこともできます。

本校の教育目標のひとつ『本気で学習する子』が桜小にはたくさんいます。

P1130246

P1130247

P1130248

P1130249

2017年11月22日 (水)

感謝集会

11/21(火)、感謝集会がありました。日ごろお世話になっている交通指導員さん、給食配食員さんをお招きして、感謝の気持ちを伝えました。花束や手作りのプレゼントの他に、今年度は、各ブロックごとの出し物を見ていただきました。とても温かい雰囲気の集会になりました。

P1130080

P1130086_2

P1130097

P1130111

P1130120    

P1130121

2017年11月16日 (木)

音楽朝会

11/15(水)、2年生による音楽朝会がありました。

P1130034

P1130035

P1130038

P1130039

P1130040

すてきな歌声をひびかせていました。

P1130044

音楽朝会恒例の感想コーナーです。

P1130045

P1130046

P1130047

2017年11月 8日 (水)

児童朝会がありました

11/8(水)に図書委員会による児童朝会がありました。

P1130001

P1130004

P1130006

P1130008

図書室にいた子たちが本の国にワープしました。

本の国の王様と話をしています。

P1130010

P1130011

本の国の住人がおすすめの本を紹介してくれました。

P1130012

図書委員会のみなさん、ご苦労様でした!

2017年10月18日 (水)

音楽朝会

10/18(水)、3年生による音楽朝会がありました。

P1120847

P1120850

P1120851

P1120853

P1120854

すてきな歌声とリコーダーの音色をひびかせていました。

P1120862

恒例の感想コーナーです。

P1120866

P1120867

P1120869

2017年10月11日 (水)

給食・運動委員会の児童朝会

10/11(水)、給食・運動委員会の児童朝会がありました。

朝ご飯をしっかり食べることの大切さの劇を交えての発表がありました。

P1120827

P1120829

P1120832

P1120834

P1120840

給食・運動委員会のみなさん、ご苦労様でした!

2017年10月 4日 (水)

講話朝会&学校音楽祭壮行会

10/4(水)、講話朝会がありました。

校長先生より「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」のお話がありました。

きちんと勉強をして学問を身につけるほど、相手に対して態度が謙虚になり、感謝の心を大切にするという意味です。いくつになっても、感謝の気持ちを忘れずに、謙虚に学び続けていきたいものですね、というお話がありました。

P1120798_2

引き続き、10/6(金)に5・6年生が参加する学校音楽祭の壮行会がありました。

P1120799

はじめに6年生が歌いました。曲は『あすという日が』です。

P1120800

P1120801

P1120805

P1120806

素晴らしい歌声を聴かせてくれました。

伴奏も6年生が行います。

続いて、5・6年生で歌う曲『心の中にきらめいて』です。

P1120808

P1120809

P1120811

5年生と6年生の息もぴったりscissors

本番が楽しみです。

2017年6月29日 (木)

運動会お弁当メニュー

bentou_menu.pdfをダウンロード

プロフィール

フォトアルバム

足利市立桜小学校

春には桜が咲き誇る小学校です。

アクセスカウンター