更新が遅くなりましたが、10/20、21と名草セミナーハウスにて4年生の宿泊学習が行われました。両日とも天気に恵まれ、子供たちは元気いっぱい活動していました。
出発式の様子です。

ふるさと交流館近くの山でピザ作りとウォークラリーを楽しみました。








1日目の夕御飯はみんなで作るカレーです。協力して作りました。


みんなで作ったカレーはおいしいね(^o^)



先生方も満面の笑みです。

片付けも協力してやりました。
この日の夜はキャンドルサービスです。

火の神登場。

火の神から火をいただきます。
「私はだれでしょう。」「教頭先生…じゃなくて、火の神様です。」

火の神様からいただいた火で辺りが明るくなりました。

幻想的な雰囲気です。
キャンドルサービスの後は、お楽しみ、チームごとの出し物です。
大人数のこのチームは、『浦島太郎』の劇です。

乙姫様登場!

浦島太郎はこの後どうなってしまうのでしょうか。
その次のチームは『怖い話』の劇です。


照明を落として劇をしました。う~ん怖かったね。
次のチームはこのビジュアルでわかりますか?


「ウルトラタイガー!」ダンスもキレッキレでしたよ。
最後のチームはちびまる子ちゃんの『ピーヒャラダンス』


リズムに乗って楽しそうでした。
ふるさと交流館では竹で水鉄砲を作りました。






みんなでハイ、チーズ。ちょっと、太陽がまぶしかったみたい。