3/3(金)、6年生を送る会がありました。5年生が中心になって、準備を進めてくれました。


始めの会の様子です。5年生の代表児童が6年生に感謝の言葉を贈りました。
その後、縦割り班ごとに校舎内のウォークラリーをしました。
各チェックポイントでは、5年生が準備してくれた楽しいゲームが待っていました。

フラフープくぐりの説明をしています。

こちらは、写真だとわかりにくいのですが、1分間でお題のものをできるだけ書くという
「1分間クエスチョン」です。

こちらは、6年生のいいところさがし輪ゴム回しリレーです。
「やさしい。」「一緒に遊んでくれる。」などなどといいながら、輪ゴムをリレーしていきます。

ペットボトルボーリング

途中途中にクイズコーナーもありました。なかなか難しい

輪投げです。以外と難しそうでした。

ストラックシュート。色のついた箱に球が入ると点数になります。
他にも、羽根キャッチというゲームもありました。

全てのチェックポイントを回り終わった班は、体育館で班ごとに遊んで待っていました。



そして、下級生からのプレゼント贈呈です。6年生の嬉しそうな顔顔顔



6年生のお返しは合奏と合唱です。下級生たちは静かに聴いていました。


感動の中、6年生が退場します。
卒業式まで、後もう少しです。下級生と過ごす時間を大切にしたいですね。