授業の様子 Feed

2022年3月 3日 (木)

委員会紹介

3月3日(木) ロング昼休みの時間に、5年生が4年生に向けて委員会紹介を行いました。

コロナ禍ということで、リモートによる発表となりました。

5年生は自分の所属している委員会の仕事の内容やおすすめのポイントなどを発表していました。自分たちも去年同じ内容の紹介を受けたことを思い出して、4年生に分かりやすい内容になることを心掛けたそうです。

代々引き継がれているバトンが、今年もしっかり繋がった出来事でした。

5bd2597293c84c5083f756b23ea53c7f

Fe1d9eecb0fd427682c164b9245e905c

25f50375622341a0b4c402feddbb9fac

2022年2月21日 (月)

6年生卒業プロジェクト

2/18(金)、6年生の卒業プロジェクト『学校をきれいにし隊』を行いました。

学校の普段はなかなか掃除できないところを、6年生がきれいにしてくれました。

Dscn0274

図書室の入り口をきれいにしています。

Dscn0276

Dscn0277

階段も隅々までがんばりました。

Dscn0278

物品室の棚も整理できました。

Dscn0279

Dscn0280

学習室もきれいです。

Dscn0281

Dscn0282

ベランダも溝をきれいにしてくれました。

Dscn0283

トイレの水道もきれいになりました。

Dscn0284

トイレの床を掃いてくれました。

Dscn0285

昇降口のマットは信じられない位の埃が出ました。

Dscn0286

窓のレールもきれいにしています。

Dscn0287

Dscn0288

Dscn0289

体育館のキャットウォークをモップがけしました。

Dscn0290

靴箱も一つ一つきれいにしています。

Dscn0291

先生の机もきれいにしてくれました。


10e1119f3f8547e2ad38f0b43a441268

写真だけでは分かりませんが、黒板消しクリーナーの中身をきれいにしてくれています。

Efa7b50107d44d1eb29e3632ed90456d

B0d2db47d3b64fd0aa8d72d0fbb6a9b7

家庭科室もきれいになりました。

0d226a676f7042d292b15edc2254c7a0

窓も新聞紙で仕上げ拭きをしています。

1b6b37b7ec9d42f6b6c1b43515770ca1

みんなのがんばった証です。6年生のおかげで、学校中がきれいになりました。

2022年2月 8日 (火)

校内持久走記録会

今年度は感染症予防のため、記録会として各学年体育の時間を利用して、タイムを測りました。

練習期間が短いながらも児童は、一生懸命に走ることができました。

初めて走る一年生。

A1f31b4a45124498be0bd5423a0989b8

力一杯走りました。

E922802a07934602899a3d1dad5ace0b

2022年2月 7日 (月)

5年生 金銭教育

栃木県金融広報アドバイザーの方をお招きして、お金についてのお話をしていただきました。

クイズに答えながら講義が進められました。お金は何種類あるのか、お金の寿命は何年かなど、楽しみながらお金について知ることができました。

Dscn2344

Dscn2342

また、新しいお札、古いお札も見せていただき、「渋沢栄一だ。」「古いお札、見たことある。」など、つぶやいていました。

Dscn2341

授業の最後には「見えないお金」の話もしていただきました。プリペイドカードやクレジットカードの説明と、カードを使って買い物をしていたら、いつの間にか請求額が30万円にもなっていたという実話を教えていただきました。

大人になるにつれて、今よりもお金を使うことが多くなる子どもたち。よく考えて、お金を使ってほしいなと思っています。

2022年1月21日 (金)

5年生 高齢者体験

5・6時間目に高齢者対経験を行いました。

手や足におもりやヘッドフォンを付けたり、関節が曲がりにくくするサポーター巻きつけたりして体育館の中のコースを班ごとに歩きました。

マットに寝転がって起き上がりにくさを経験し、落ちているものが拾いにくいことなどを体験しました。また、軍手を二重にして本をめくることもしました。子どもたちは、手に力を入れながらゆっくりとめくっていました。班のメンバーは、体験している子の背中に手を当てるなど、サポートしている様子も見られました。

D0b828a0543142caa78178a54b65acd0

4641a8a8d52545489f9483dae05ab283

0ac36ae48e2f4145b1d4e4b0defbd876

85104b1ed68741268c050439ef59637e

28fa3afd4fe94d2ba8604baea3be31d0
コースを1周した後は、消毒をして次の人に交代しました。力を合わせて道具を装着することができました。

033882cc1c004146a2cfab774f7e571a

今回の体験を通して、高齢者の方の気持ちに寄り添い、気遣いができれば良いなと思っています。

2021年3月 8日 (月)

縦割り班活動

3/4(木)、今年度最後の縦割り班活動がありました。

今年度は新型コロナウィルスの影響で、あまり活動ができませんでしたが、この日はみんな楽しそうに遊んでいました。

485109d9aa47404d8480ee04d88fb7e1

A6a52966e20b49b4be0ad99b8b7227db

ジョウロでドッジボールのラインを描いています。

78efe39bf5864f74afd6b0ce81c97635

66b5546f58c04bad8ae8106513e158ab

鬼ごっこは人気の遊びです。

3c6516abdfbd4a7382ad8113540c12bd

ドロケイで捕まった子たちです。「たすけて〜。」と言っています。

415c95f03a6d40459607907bbeb4d5b2

先生も追いかけます。

Be896ed91f5540349e5e310b7fb91d0e

Ecbd0e257a834dc2b12f380355834ca4

85a2b4aaacfd4bd5b0f936cd984b44be

この日はいい天気で、絶好の縦割り班活動日和でした。

Bd6efa38a31b48deb8e6fa3676c9898b

Bbcc85411f534b2a91dc6b8d5dc0e691

花壇の花もきれいでした。

2021年3月 2日 (火)

委員会活動

3/2(火)、今年度最後の委員会活動がありました。

6年生は最後の委員会活動でした。一年間、一生懸命活動していました。

A54ea557071241aa92cf89b7c0f00ecc

7b969ca0ce484b1bbb289f8de828fb25

Ebe48daae7ad4903be308717db72cd62

47a775731f214dd5a4ee37a1b2702c33

1742cbbcb4c54613900436f23c38280e

312cd2fb5466420eb4de342d3af2683b

C8edd3ed98ff406d9fd39b5f131606e2

80aa364911674b8f94974d1e3fb97ec1

A0e70513509e4aa5991bcc8fc8e1fd59

C0ea4b7b64584b83b93ad00b695b1b33

2ddf9c59544d4c16981f56f237f2fcf6

358696ce170f4a7cac404db05c90e865

最後の委員会活動はしっかりできたでしょうか?

5年生は6年生のあとを受け継いで、来年度もがんばってほしいと思います。

2021年1月22日 (金)

5年英語チャレンジday

1/22(金)、5年生の英語チャレンジdayという活動がありました。

足利市内のALTやEAAの先生方がいらっしゃって、2時間目から5時間目まで英会話の授業を行いました。

177b209b35ae4fbf85437fcd897a8f20

Bdf12c8bdf2542408f15dbe3af06d99f

236aad4ff0a244b1bdab355729db623f

4e668aac5e91465bbaed54b804efee17

254c74799d8f4ce3ba8fb6f99344a7c5

この時間は、グループに分かれて先生方と英会話を楽しみました。

2021年1月19日 (火)

6年英語チャレンジday

1/19(火)、6年生の英語チャレンジdayという活動がありました。

足利市内のALTやEAAの先生方がいらっしゃって、一日英会話の授業を行いました。

Img_0741

Img_0743

この時間は、アニマルビンゴをしました。

Img_0742

指定された動物の中から好きな動物の名前をマスに書き、ALTやEAAの先生方のヒントを元に、ビンゴを完成させていきます。

Img_0744

Img_0745

6年生の子供たちは、楽しみながら真剣に活動していました。

2020年11月16日 (月)

第23回関東甲信越地区小学校理科教育研究大会

11/13(金)、第23回関東甲信越地区小学校理科教育研究大会の公開授業を行いました。

コロナ過の中でしたので、全国からとはいかず、栃木県内の先生方が参観に来てくださいました。

各学年の授業の様子です。

【3年生】

Dscn0016

Dscn0035

Dscn0025

【4年生】

Dscn0750

Dscn0755

Dscn0775

【5年生】

Dscn0818

Dscn0800

Dscn0789

【6年生】

Dscn0020

Dscn0022

Dscn0037

本校は2019年1月1日から2021年12月31日までの3年間、公益財団法人日産財団より、理科教育の研究推進のための助成を受け、教材・教具の活用等に役立たせていただいております。今回の授業でも、多くの教材を活用させていただきました。

プロフィール

フォトアルバム

足利市立桜小学校

春には桜が咲き誇る小学校です。