行事 Feed

2023年6月23日 (金)

桜ふれあい集会

地域の高齢者の方々をお招きして、3年ぶりに桜ふれあい集会を開催することができました。

縦割り班ごとに4、5人の高齢者の方とけん玉やこま、折り紙などで遊びました。

遊び方を教わったり飲み物を飲みながら話したりするうちに、段々と緊張がほぐれ、笑顔が増えていきました。

今回のふれあい集会では、来賓の方々と70名近くの地域の方々に来校していただきました。

また、PTAの行事協力委員の方々にも朝早くからサポートしていただき、無事に集会を終えることができました。

子どもたちにとって、思い出に残る集会になったと思います。

誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

36769bea8e4d4e6b9e089e9b52cacb4d

497de7aed9f2468bbc260add2172cf40

2023年6月19日 (月)

2年生 遠足

天気が心配されていましたが、前日に2年生がたくさん作ったてるてる坊主のおかげで、快晴の中、桐生が岡公園に行ってきました。

午前中は遊園地に行きました。

バスから遊園地が見えると歓声があがり、わくわくしながらの入場。

絶叫系の乗り物では「キャー!」と言う声、高い乗り物では乗っている友達に「おーい!」と手を振りながらの声。

子どもたちの楽しそうな声が絶えませんでした。

遊んで疲れたのか、昼食の場所までの移動では疲れた表情をしていましたが、保護者の皆様のおいしいお弁当で復活!

元気を取り戻して動物園を見学しました。

動物を見て「かわいい。」と言ったり、動物の前で記念写真を撮ると動物のマネをしたポーズをしたり、1日楽しむことができました。

102_0196

Dscn0900

Dscn0955

2023年6月12日 (月)

3年生遠足

 3年生が遠足に行って参りました。

 益子焼について関心をもち、登り窯の説明を聞いたり、熱心に絵付けをしたりしました。

102_0072

102_0093

 宇都宮の栃木県子ども総合科学館では、プラネタリウムを鑑賞したり、時計を見ながらグループ活動をし、様々な科学に触れたりすることができました。

102_0113

102_0121

102_0132

102_0133

102_0140

102_0154

2023年5月25日 (木)

修学旅行⑤

鴨川シーワールドに着きました

Dsc_0641

シャチのショーが楽しみですね。

修学旅行④

2日目の朝を迎えました。

みんな元気です❗️

Dsc_0637

これから鴨川シーワールドに行きます。

2023年5月24日 (水)

修学旅行③

ホテルに着きました。まずはプールに入りました。

気持ちよさそうです。

Dsc_0632

Dsc_0634

Dsc_0636

ほぼ貸し切り状態です。

修学旅行②

鎌倉に着きました❗️

Dsc_0625

Dsc_0628

修学旅行①

5月24日、25日と修学旅行に行ってきます。

Dsc_0619

出発式の様子です。

すばらしい天気です。

Dsc_0620

Dsc_0622

バスに乗り込み、いざ鎌倉!

2023年3月17日 (金)

桜の植樹

3/15(水)、今年度取り組んできた『桜応援プロジェクト』の募金活動で集まったお金で、桜の植樹を行いました。

Img_1615

校長先生のお話です。

Img_1616

6年生の代表の子たちからお話がありました。

Img_1627

6年生が桜を植えています。

Img_1629

植えた桜に水をかけています。

Img_1640

募金箱が6年生から5年生へ受け継がれました。

Img_1642

植え終わった桜の木は、こんな感じになりました。

Img_1644

植樹の様子を興味津々で見ています。将来、桜小の校庭で素晴らしい花を咲かせてくれるでしょう。

2023年3月 3日 (金)

6年生を送る会

3/2(木)、6年生を送る会がリモートで行われました。

896af3af35f440fcb026acdcb629128b

始めの会での校長先生のお話です。

D01a128f1b674ac99eea0ae53f6e9523

児童代表の言葉です。

その後、各学年とも、6年生に感謝の気持ちを込めて、出し物をやりました。

1年生は、ダンスと歌のプレゼントです。

みんなかわいかったです。

732a5af59db34571977a1fea1c9e2df0

2年生は、6年生が2年生のときに運動会で踊ったダンスを踊りました。

106dc1155b05474696e0badd3102d672

D627c800465d43c5932ba98a2c1be7de

1c5c3b7d51aa48ff8c96f5c18237c300

4ab64e9ce34045e4a82c10b163e3aa3c

背中には、2年生からの「一緒に踊りましょう」のメッセージが!
それを受けて、6年生は…

A94454efdaa348f886d0ad813beb39a7一緒に踊りました♪

3年生は、軽快なリズムのダンスを披露してくれました。

F72990d8cbb141df869747de70c54fc9

4b3e7b5038fc41179e231411b3db8453

動きがキレキレでした。

4年生は合奏を披露してくれました。

D616438798a145d0917085fb607d185d

3df84f7984ef47768400277b19631945

全員で楽器を演奏し、迫力のある演奏でした。

5年生は6年生に向けて呼びかけと応援エールを贈りました。

Cd478a8284f74b0da47af6784dc9085a

E00b1078618d44aca6bbbed8468d6c93

2c4c9fb38f9b4952ac864f6f960dbe89

最後に6年生に紙吹雪を贈りました。

29bc5203691642f2b64160de4216d1b6

最後に6年生からお返しのプレゼントです。

学校クイズを出題してくれました。

23e639e8324a448d8e36cb22f12d0df0

B45104f39475463ba58bf0e601486121

在校生はリモートでクイズを楽しみました。

2f971296c4054b2cb5bcd2a3694ef2c5

6年生は、在校生からもらったプレゼントをうれしそうに見ていました。

プロフィール

フォトアルバム

足利市立桜小学校

春には桜が咲き誇る小学校です。

アクセスカウンター